リール
いつも本ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 今回は過去記事でご紹介しました「シマノ アリビオ2500」について、個人的なレビュー記事などを書いてみたいと思います。 これまでの記事では「はじめての竿とリールはセット品で大丈夫」と書いて…
今まで根掛かりで仕掛けを無くした数は分からないJackです…釣り道具は消耗品ですが、何度経験しても根掛かりで仕掛け(特にルアー)を無くすのはつらいです。(泣) 今回は、釣りをしていて仕掛けが根掛かり(海底の障害物などに引っ掛かって取れなくなるこ…
魚がバンバン釣れている間までは絶好調!!(当たり前?)なJackです。 昨日釣りに行ったところだったので、ちょうど良い機会と言いますか…釣りから帰ってきた後の片づけについて書きます。「家に帰るまでが旅行です」とは昔からよく聞くフレーズですが、釣…
スピニングリールの扱い方については、祖父に教えてもらったJackです…確か小学校低学年ぐらいの年頃だったと思いますが、その頃に教わったことは今でも体に染みついているものですね。 今回は、スピニングリールの説明とその扱い方についてです。 スピニング…