家族でたのしくフィッシング

主に家族で海釣りを楽しむためのお話をつづるブログです。海釣りに関する様々な情報や、道具のご紹介などを綴っていきます。

スポンサーリンク


疲労度激減!! 釣り場におけるチェアの必要性


スポンサーリンク

 本ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 先日にーちゃんズと紀伊長島~尾鷲へ釣りに行った時のお話の続きです。

 

 釣り場におけるチェアの必要性

にーちゃんズの椅子取りゲーム

f:id:Jackpot_fishing:20180521171111j:plain

 先日の紀伊長島~尾鷲釣行、パッと見た感じには兄弟仲良く釣りをしているように見えますが…

 

f:id:Jackpot_fishing:20180520204913j:plain

 実はその陰で、熾烈な椅子取りゲームが繰り広げられていました。

 

 一応二人には「交代で順番に座りなさい」と言っていたのですが、子供達からすると「じっと立ったままでの釣り」というのは、なかなか辛かったみたいです。

 

f:id:Jackpot_fishing:20180506080201j:plain

 長男と長女の組み合わせの時には、さすがに年が離れているせいか、長男がずっと椅子(クーラーボックス)を譲ってくれていました。

 

 自分自身はできるだけ「身軽な釣り」を心がけてるつもりなので、チェアの必要性はほとんど感じていなかったのですが…でもまあ、僕も消波ブロックのきれいな部分に腰かけたりすることはありますけれど。

 

釣り場は意外に?汚れている

 先の写真にもちょっとだけ写っていると思うのですが、漁港の堤防は遠目に見るとそんなでもないのですが、近くで見ると撒きエサ(コマセなど)のこぼれ落ちたものやら、釣り人が置いていったゴミ(多いのは使い古しの仕掛けなどです。)やら、釣った後で捨てられたクサフグの死骸やらが転がっていて、実はあんまり綺麗ではないです。

 

 先の写真でにーちゃんズが座り込んでいる場所はまだマシな方だったのですが、それでも真夏のシーズンなどであれば、熱くなったコンクリートの上に直接座るのはやっぱり苦痛です。そんな時には、少々かさばる荷物になりますが折りたたみ式のチェアがあれば便利ですね。

 

あったら便利な折りたたみ式チェア

 ちなみに、我が家に転がっている折りたたみ式チェアは、こんな感じです。

 

f:id:Jackpot_fishing:20180522215503j:plain

 まずは本当に簡易なタイプ。背もたれもひじ掛けもなく、本当にただ腰かけるだけ。

 これは確か、次男&長女の保育園の運動会で使用するために買ったものだったかな…保育園の運動場はスペースに限りがあるため、できるだけ小さなチェアを持っていこうと思って買ったと記憶しています。

 

 自分一人だけの釣りの時であれば、これぐらいの簡易チェアが便利だと思います。

 釣り具メーカーのクーラーボックスは、一応釣り人が座ることを前提に作られているものが多いのですが、大人がずっと腰かけているとやっぱり開口部のパッキンが痛んできて保冷力が落ちるようなので、僕自身がクーラーボックスに座ることはほとんどないです。

 

f:id:Jackpot_fishing:20180522220008j:plain

 でも、このタイプであれば、こんなにコンパクトに持ち運びができます。

 一人で釣り場を移動する時にはどうしても持てる荷物の量に限りがあるので、できるだけ軽量コンパクトなものが良いですね。リュックサックなどにもひょいと入れておけるぐらいのサイズなので、電車釣行や自転車・バイク釣行をされる方にも向いていると思います。

 

f:id:Jackpot_fishing:20180522220143j:plain

 一方、子供達などに荷物運びを手伝わせるのであれば、これぐらいのチェアがあっても良いでしょう。子供達自身も、ゆったりと座れるのでラクチンだと思います。

 

f:id:Jackpot_fishing:20180522220402j:plain

 先のタイプよりはかさばってしまうものの、うちのにーちゃんズ(小5と中2)であれば楽々持ち運ぶことができる収納サイズです。誰も腰掛けていない時には、簡易の手荷物置き場としても使えます。

 

 このタイプには二人掛けができるものもありますが、竿を持った人間が二人並んで座るというケースはなかなか考えづらいので、一人分のスペースを荷物置きにしたいとかでなければ基本的に不要です。二人掛けタイプになると、サイズも重量も増えますしね。

 

tips

 あと、ちょっと話は逸れてしまいますが、釣りに行ったときに子供に持ってもらう荷物は選びましょう。

 

 特に竿を持たせると、思わぬ不注意で竿の穂先を折ってしまったり、短い距離の釣り場移動で仕掛けがついた状態の竿を持たせると子供や他人に怪我をさせてしまう可能性があります。

 後者の場合などは、いちいち仕掛けを切り離して移動するのが面倒くさくて、僕もつい素針のままの状態で竿を持ち歩きがちになりますが、移動途中で仕掛けを絡めたり、自分の服に針をひっかけたりといったことはちょくちょくあります。

 

 子供に荷物運びを手伝ってもらう時には、クーラーボックスやタックルボックスのように箱型でかさばりやすいものや、折りたたみ式チェアのように比較的軽くて危険性の少ないもの、夜釣りであればランタンなどの照明器具を持ってもらうと良いです。

 

まとめ

 折りたたみ式チェアは釣りの必須アイテムとまでは言えませんが、家族で釣りに行って、かつ釣り場の一か所に腰を落ち着けて釣りをする時には、やっぱり重宝します。あと、参加メンバーに女性が含まれている場合などにも、直接地面に腰を下ろせとは言えないです。

 

 釣具屋さんに行くと、釣り専用の座椅子タイプのチェアなども売られていますが、よっぽど釣りにハマって「どうしてもその座椅子が欲しい!!」などということでもなければ、運動会やキャンプなど他のシーンでも使いまわすことができる一般的なタイプのものが良いでしょう。

 

 その他、スリムな方やお子さんなどであれば、クーラーボックスの上に厚めのクッションを置いて座るという方法も全然アリだと思います。そのためのオプションパーツ(クッション)も、色々と市販されています。

 僕の体重でそれをやってしまうと、やっぱりパッキンの劣化が心配になりますが…。

 

 ランガン(釣り場のあちらこちらをどんどん移動しながら、広範囲の魚を釣るスタイルのことです。)をされる方には必要性の薄いアイテムですが、そうでなければ皆さんご自身の好みのタイプのものを使ってみてください。釣りをしている間の疲労度が、かなり違ってくるはずですよ。

 

【関連商品の広告】