家族でたのしくフィッシング

主に家族で海釣りを楽しむためのお話をつづるブログです。海釣りに関する様々な情報や、道具のご紹介などを綴っていきます。

スポンサーリンク


釣り場探しに便利なツール Google Mapについて


スポンサーリンク

 新しい釣り場に行くと、どこにどんな釣りのポイントがあるのかを探すのにとってもワクワクします。Jackです。

 今回は釣りに行く場所を探すときに便利なツールの一つ「Google Map」をご紹介いたします。「Google Map」の航空写真表示を利用することで、全国各地の海岸線の様子を詳しく知ることが出来ますよ。

 

 

Google Mapについて

イントロダクション

 はじめて海釣りをされる方にとって「どこに釣りに行くかを考える」というのも、なかなか悩ましい問題ではないでしょうか?

 僕の場合は、最初の頃はお師匠様に釣り場へと連れて行ってもらい、または釣具屋さんの店頭やインターネット上で掲載されている釣り場情報を確認して、あちらこちらの釣り場に足を運んでいました。

 

 そんな中、海釣りにもだんだんと慣れてきた頃に「少しでも釣り人がいない釣り場は無いか?」「あまりメジャーではないけれど、海釣りをするのに良い場所はないか?」と考えるようになりました。

 釣り人が多いメジャーな釣り場は、確かに「魚が良く釣れる場所」なのですが、釣り場に先に来た人と後から来た人との間でトラブル(場所取りの問題や、お互いの仕掛けが絡む問題など)が発生したり、限られたスペースの中でずらりと竿が並んだ状態で釣りをすることになるのが嫌で、個人的には出来るだけ避けたかったのです。

 

 そこで思いついたのが「航空写真を元にした釣り場探し」でした…ただ、釣り場を紹介する航空写真の本などは書店やネットなどでも販売されているのですが、この手の本の場合「誰でも購入できて、購入した人(あるいはその中身を見た人)全員がその釣り場の情報を知っている」「だから必然的に、他の人もその釣り場に集まりやすくなる」という点において、自分の釣り場探しの参考にはなるけれど、穴場スポット探しにはあまり役立たないのではないかと思いました。

 

f:id:Jackpot_fishing:20180805210106j:plain

 図書館でこのような本とにらめっこをしてみたり…古い地図情報などでも、釣り場のおおよその目安をつけるのには役立ちました。

 

 でも、現代のネットワーク技術の進歩というものは素晴らしいですね…現在インターネット上で検索・閲覧できる地図情報(航空写真)は、かなりの精度・鮮度(掲載情報の新しさ)が期待できます。

 インターネット上では様々なサイトが地図情報の検索・閲覧サービスをされていますが、そんな中でも僕がおすすめなのがGoogle Map」です。

 

Google Mapの航空写真について

 Google Mapのサイトを検索すると、次のような画面が表示されます。

 

 

 この地図画面の左下部分に「航空写真」のアイコンがありますので、こちらを押してみましょう。

 

 

 はい、このように「地図」で表示されていたデータが、「航空写真」のデータに変わります。

 ここからいつも釣りに行っている場所を指定して(今回の例では、先週と先々週に海釣りに行った場所を指定してみます。)、航空写真のズームアップをしていくと…

 

 このように、釣り場の航空写真の詳細が見て取れるようになります。

 

 この「Google Map」の航空写真の素晴らしいところの一つは、上のキャプチャー画面をご覧いただいてもお分かりのとおり、釣り場周辺の海底の様子について、かなり詳細に知ることが出来る点です。

 その釣り場の水深にもよりますが、一般的な沿岸部であれば海底の様子(砂地なのか、海藻や岩、消波ブロック等の「沈み根」が多くある場所なのかなど)が、かなり鮮明に見て取ることが出来ます。

 

 海底の様子が確認できれば、そこに生息しているであろう魚の種類や、それらを釣るのに適した釣り方を事前に調べて対策を打つことが出来ます。

 また、その釣り場に行くまでの道のり(特にクルマで釣りに行く方にとっては重要な情報です。)を確認することも出来るので、まさに一石二鳥です。

 

 ただし、「Google Map」とその他の地図情報提供サイトでは、インターネット上で確認できる地図や航空写真の縮尺が異なる場合がありますので、これらを比較しながら釣行ルートを確認されると良いでしょう。

 

まとめ

 僕の個人的な感想になりますが、航空写真の精度(縮尺の細かさ)という点においては「Google Map」が、他の地図情報提供サイトと比較しても一歩抜きんでているように思います。

 特に都市部から遠く離れた場所の海底の様子が知りたい場合には、「Google Map」の航空写真の精度は大変ありがたいです。

 

 自分の行動範囲(使用する交通手段によって異なりますが)に合わせて「Google Map」の航空写真とにらめっこしながら新たな釣り場を探すのは、なかなか楽しいです。

 僕の場合はクルマでの釣行が基本となるので、「都市部から出来るだけ離れた場所で、クルマでないとなかなか足を運べなさそうな場所の漁港や地磯」を探しながら海釣りをしていました。

 

 …が、そのようにしてGoogle Mapで見つけた釣り場に、後日お師匠様と一緒に行くと、たいていお師匠様は「うん、昔子供が小さかった頃にはよくこの辺にキャンプに来ててなぁ…その頃には海で素潜りをしていて、あの辺りには岩や海藻がぎょーさんあって…。」などと言われてしまいます。

 

 お師匠様…さすがに「海の中に潜ってまでの情報収集」は、僕にはとうてい無理です。(;^_^A

 

 ベテランの釣り師さんには、なかなか敵わないことが多い(というか、うちのお師匠様が特殊過ぎる…)ですが、皆さんもぜひ「Google Map」の航空写真での釣り場探しを試してみて下さい。

 航空写真を見ていると釣り場を探すこと以外にも、今まで知らなかった意外な発見があったりしますよ。また、釣り場周辺の釣具屋さんや食事場所の検索から、モバイル端末(スマホなど)であればナビゲーションとの連動も可能です。