家族でたのしくフィッシング

主に家族で海釣りを楽しむためのお話をつづるブログです。海釣りに関する様々な情報や、道具のご紹介などを綴っていきます。

スポンサーリンク


2019年のゴールデンウィークにおける伊勢湾内の様子について


スポンサーリンク

 今年のゴールデンウィーク(以下「GW」と言います。)、10連休を楽しまれていますか? Jackです。

 

 僕は諸事情により、10連休のうち既に4日が過ぎたものの、自宅でひたすら寝まくっています。

 

 長男辺りはしきりに「釣りに行きたい」と言っているので、後半辺りでどこかに釣りに連れて行ってあげたいと思っていますが…とはいえ、今年の伊勢湾内の海の様子が例年に比べてちょっと変わっているようなので、今回はそのお話を少しさせていただきます。

 

 

2019年のゴールデンウィークにおける伊勢湾内の様子について

僕のホームグラウンド、日本鋼管の様子

 もうそろそろ5年ぐらいが経過するのでしょうか…お師匠様に連れて行ってもらって以来、GWの終わり頃には日本鋼管で電気ウキ釣り(メバル狙い)を毎年行っていました。

 

 …が、今年のこの時期の日本鋼管の様子が、例年に比べるとちょっと様子が変なのです。

 

f:id:Jackpot_fishing:20190430225618j:plain

 今のこの時期になっても、消波ブロック沿いに繁茂しているホンダワラが消えてなくなっていないのです。

 

 例年であればもうこの時期であれば、ほとんど影も形も無くなっているホンダワラなのですが、お師匠様からいただいた写メの様子から見ても、ほぼほぼ腐りかけているようなのですが、潮に流されて消えているという様子がまだまだ見られません。

 

 第四管区海上保安本部から提供されている、伊勢湾内の海水温の情報を見ても、例年であればこの時期には16度ぐらいの海水温となっているはずなのですが、2019年4月29日時点での伊勢湾内の海水温が12度程度となっている辺りも、ホンダワラの消失を妨げている要因なのではないかと考えます。

 

<参考情報:第四管区海上保安本部ホームページより>

www1.kaiho.mlit.go.jp

 

 このホンダワラの茂みを上手く攻略出来れば、産卵のために接岸してきているチヌ(クロダイ)や、良い感じのサイズに成長したメバルなどを狙えるはずなのですが…お師匠様との話の中でも「ルアーロッドでの電気ウキ釣りでは無理、磯竿(4.5~5.3メートルぐらいの、比較的長くて細い竿)を使えば何とかなるかも」といったやり取りをしていました。

 

 実際、Twitterなどで他の釣り人の皆さんの様子をうかがっていると、さすがに上手な方はそれなりに釣果を出されている模様ですね。

 その一方で、うちのお師匠様の腕前を持ってしても、やはり雨や風には勝てない模様で、一時はエサを準備してシロギスの投げ釣りの練習に行かれたそうですが、早々に退散してきたと言っていました。(苦笑)

 

 僕も天候と体調が良ければ、磯竿を使った電気ウキ釣りの様子などをご紹介出来るのですが…今年のGWは雨やら風やらが強いため、なかなか釣りをする上でのコンディションには恵まれていない様子です。

 10連休以降の次の週末辺りで、落ち着いて釣りが出来るようになってくれていれば良いのですが…。

 

一方、伊勢湾内の潮干狩りの状況は?

 一方で、釣りとは異なりますが潮干狩りについては、まあぼちぼちと良い感じだった模様です。

 

f:id:Jackpot_fishing:20190430230341j:plain

 こちらもGW前にお師匠様から送られてきた写メなのですが、バカガイやハマグリ、マテガイなどが程よく採れていたそうです。

 

f:id:Jackpot_fishing:20190501005507j:plain

 とはいえ、結構前に頂いた情報なので、今となってはあらかたの貝が採りつくされてしまっていて、これから潮干狩りに行ってもあまり成果は得られそうにありません…うーん、残念。

 

伊勢湾以南の釣果は、というと?

 伊勢湾内より以南の外海(中南勢地区などの、黒潮の恩恵が得られやすい地域)での釣果については、Twitterで拝見する他の皆さんの様子からすると、これまでのところ「当たり外れが結構大きい」ように見受けられます。

 

 やはりここ数日の雨風がそれなりに強いので、そのまま釣果に影響しているのではないかと思うのですが…この記事を書いている現時点での天気予報から推察すると、雨が上がって少し経った5月3日以降ぐらいが狙い目なんじゃないかなと、個人的には思っています。

 それでも、風の影響まではまだはっきりと分かっていないので、風が強いとお手上げですが。(苦笑)

 

 急激な天候の変化があった直後は、あまり良い釣果に恵まれたことがありません。気温や海水温の急激は変化は、やはり魚の体調(というか食い気?)にも影響を与えるようなので、特に天候が悪化した後の釣行は、数日経ってからにした方が魚のコンディションも落ち着いているものなのだそうです(うちのお師匠様談)

 

今回のまとめ

 せっかくのGW10連休ですが、現在までのところを見る限りでは「頑張って釣りに行っても、あまり釣果は見込めない傾向にある」ように見受けられます…気象条件もさることながら、いつにも増して釣り人が各地の釣りのポイントでひしめきあっているため、魚に対するプレッシャーのかかり方も尋常ではないのかも知れません。

 

 という訳で、明日以降に釣りに行くことを考えらえている方につきましては、あまり釣果は期待されない方がよろしいかと思います。

 とりあえず海に向かって釣竿を出して、気分転換が出来れば良いなといった感じで…とか言いながらも、長男が釣りに行きたいと言っているので、僕としても釣りに行くのであれば、何とか少しでも釣果を得られるように頑張りたいところですが。(汗)

 

 いずれにせよ、釣り場に人が殺到しているので、場所取りや仕掛けの投げ方などでトラブルに見舞われる可能性も少なからずあるかと思います。

 また、違法駐車などが続出して、これまで釣りをさせてもらっていた場所が釣り禁止になっていまう危険性も否定はできません。あるいは、釣り場に行くまでの道中で自動車事故に巻き込まれる危険性も少なからず考えられます…日頃あんまりクルマを運転されていない方が、長期休暇ということでハンドルを握られていることも多いようですしね。

 

 そういった数々のリスク管理も考慮しながら、この10連休でも楽しい釣りライフを満喫していただければ幸いです。それでは皆さん、良いGWをお過ごしください。