家族でたのしくフィッシング

主に家族で海釣りを楽しむためのお話をつづるブログです。海釣りに関する様々な情報や、道具のご紹介などを綴っていきます。

スポンサーリンク


口コミの評価が高い釣具は、本当に「良い釣具」なのか?


スポンサーリンク

 皆さんおはようございます、Jackです。

 

 いよいよ堤防やサーフから釣れる魚が限られてきたシーズンになってきましたが、いかがお過ごしですか?

 

 今回はいつものごとく(苦笑)実釣の機会に恵まれていないため、ちょっとした小話をしてみたいと思います。どうぞよろしくお付き合い下さい。

 

口コミの評価が高い釣具は、本当に「良い釣具」なのか?

最初からクライマックスだぜ!

 今回のブログ記事タイトルに基づいて、いきなり結論からです。

 

 インターネット上の口コミの評価は、話半分で聞いておきましょう!

 

 釣具を選ぶ時、インターネット上の口コミの評価を参考にされる方って結構多いのではないかと思います。実際、過去の僕がそうでした。

 

 でも、釣具の口コミの評価だけに限らず、インターネット上で見ることが出来る情報の精度ってものは、案外適当だったりします。

 

 たとえば、通販でロッドやリールを買ってみたものの、実物を手に取ってみると自分が思っていたものと違ったり、あるいは実際に使用する際に自分の使い方が適切でなかったがゆえに簡単に壊れてしまったり、様々な理由で人はネガティブな感想を抱いてしまい、その感想を安易にインターネット上で口にしがちだったりもします。

 

 場合によっては「商品の発送が遅かったから」などといった理由で、通販サイトの商品の評価を低く付ける人がいたりもして……それって釣具そのものの評価とは、全く関係がないですよね?(苦笑)

 

 あるいは逆に「高価な釣具である」というだけの理由で、評価を高くつけたりする人もいないとは限りません。まあ、大枚をはたいて買った釣具なのですから、どうしても高い評価をつけたくもなるでしょうし、実際に「高い道具が必ずしも良い道具とは限らないが、良い道具はたいてい高価である」といったこともあるでしょう。

 

 といった感じで、個人的な感想ですが、僕はインターネット上の釣具の口コミの評価は、多少の目安にはしていますが、それだけをもって釣具を買う根拠にはしていません。

 

おすすめの釣具の買い方は?

 では、どんな風に釣具を買うのが一番良い(損をしにくい)のかといった話になってくるのですが、これも個人的な意見です。

 

 その商品を置いている釣具屋さんで実物を見せてもらい、自分が信頼できる釣具屋さんで購入する。

 

 場合によってはちょっと面倒くさい(必ずしも近所の釣具屋さんに欲しい商品の在庫があるとは限らないため)方法なのですが、僕の場合はこんな感じです。

 

 まず、基本的にはやはり「実物を見て、自分の感想で評価してナンボ」だと思いますので、実物を見ることなしに商品を購入することはまずありません。ルアーや仕掛け、小物類などは必ずしもそうではないのですが、ロッドやリールなどは必ず自分の目で商品を見、手に取って触ってみて自分の評価を下します。

 

 ただ、商品の在庫が豊富なお店となると、どうしても都市部の大型店舗が対象になってくることが多いので、田舎住まいの身としては何かの外出の機会に都会の大型店舗に立ち寄って、商品を見せてもらうことが多いです。

 

 では、何故そのお店で直接商品を購入しないのかといったお話になってくるのですが、僕の場合、その理由はだいたい次の二つです。

 

1)そのお店が遠すぎて、後で保証やメンテナンスを受けるのが難しい

2)店頭在庫の商品の場合、誰がどんなさわり方をしているものなのかが分からない

 

 ぶっちゃけ1)に関しては、遠くのお店で商品を買っても、メンテナンスや修理は近所のお店でしてもらうことも可能なので、そこまで大きな理由にはならないです。新品や在庫処分品が安く手に入る場合には、遠くのお店で商品を購入することもあります。

 

 問題なのは2)で、都会の大型店舗になるほど、店頭の商品を誰がどんな風に触っているのかが分からないのは、非常にリスキーだと思っています。

 

 たとえば、自分が店頭に並べられているロッドを見せてもらう時には、せいぜいそっとケースから出してグリップを握らせてもらうぐらいなのですが、ふと隣を見てみると、ロッドの穂先をお店の天井や床につけてぐいっと曲げている人もいたりして……その行為にどれだけの意味があるのかといった疑問も個人的には持っていますが、そんな扱い方をされている商品は得てして傷物になってしまっているケースも多々あるのではないかと思います。

 

 なので、商品を見せてもらう時には丁寧に取り扱いつつ、いざその商品を購入する決心がついた時には、自分が信頼している近所の釣具屋さんで商品を発注することがほとんどです。

 

 ……さて、ここで皆さんの中には「通販で買わないのか?」といった疑問を持たれる方もおられるかと思います。実際、通販で買えば「新品が安く手に入る」可能性は結構あったりもします。

 

 ただ、クーラーボックスやタックルボックスなどであればともかく、通販でロッドやリールを買うとなると、その商品の検品がどんな風になされているのかといった不安が拭えません。その点、自分が信頼できるお店での新品発注であれば、相応の知識を持った店員さんがちゃんと検品をしてくれるはずです。

 

 自分でも思いますが、釣具一つを買うのにどれだけ色々と面倒くさいことを考えているんだって感じですよね。すみません。(苦笑)

 

まとめ

 最後の方のお話は、正直僕がこれを言っても良いのかって気持ちもあったりします……通販サイトの商品リンクへの案内などもしていますし。(苦笑)

 

 まあ、必ずしも通販がダメという訳でもなく、都市部の大型店舗での購入がダメという訳でもありません。様々な事情により、通販での購入という手段を取らざるを得ない場合もありますし、都市部の大型店舗での購入でも「新品取り寄せの上で、店員さんに検品してもらって購入する」とかであれば、全然アリだと思います。今回のお話は、あくまでも僻地の田舎住まいである僕の個人的な意見ぐらいで聞き流しておいて下さい。

 

 ただし、釣具屋さんで店頭の商品を乱雑に扱う人が結構多いように思うのは事実です。お店の商品を見せてもらう時には、くれぐれも丁寧に取り扱うように気をつけて下さいね。一番のベストは「お店の人に声かけをしてから、商品を見せてもらう」ですよ。

 

 それでは、今回のお話はここまでです。次回もまた、どうぞよろしくお願い致します。